テスタロッサのミッション修理

今回、お客様のご依頼で預かった一台のクルマ。
フェラーリテスタロッサ
バブルの申し子と言われたその迫力あるスタイルと12気筒エンジン搭載と言う看板は伊達じゃなく今現在でも存在感のあるクルマです。
今回の依頼はミッション修理…
ミッションを下ろして確認するとデフがポッキリと折れていました(泣)
デフの金額を調べた所、ナンと150万円ですと…
マジですかぁ〜状態です。。
しかし直さないことにはどうにもならないので…
マイッタなぁ〜
投稿者:crest at 21:10
| Mxアラヤマと素敵なお客様
| コメント(0)
| トラックバック(0)
車検修理預かりのNSXを納車♪

先日からお預かりしていましたNSXを無事納車しました。
3連休と言うこともあり渋滞にハマってしまってお届けする時間が遅れてしまい
申し訳ございませんでした(汗)
帰りにお客様のSさんから美味しそうなナシとブドウをいただいちゃいました♪
ありがとうございます!
今後とも宜しくお願いいたします。
Mx倶楽部 荒山
投稿者:Mx倶楽部荒山 at 22:57
| Mxアラヤマと素敵なお客様
| コメント(0)
| トラックバック(0)
オーダーをいただいたクルマ♪
私の自宅から一番近いところにお住まいのお客様であるSさん。
この度はお乗換えのご相談を受けオーダーをいただきました。
ターゲットはBMW5シリーズワゴンのMスポーツ♪
素敵なクルマです。
ご満足いただける車輌をお届けしますので待っていて下さい!
Mx倶楽部 荒山
投稿者:M at 22:14
| Mxアラヤマと素敵なお客様
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ホンダロゴ スポルティックTSです。
昨日掲載した…、サーブをご購入頂いたT様から譲り受けた、
”ホンダロゴ・スポルティックTS”です。(秀逸のコンディションです。)

T様のワンオーナーでとても大切に乗られており、
走行距離もまだ2万キロしか走られておられず、状態も素晴らしい逸品でした。
実はと申しますと…、予定では、プレシャスカーのコーナーでご紹介し、
皆様に広く告知しようかと考えておりましたが、
荒山のお客様のI様から「すぐに欲しい」というお話をいただき、
中一日を置いて…、急きょ荒山が…I様のご自宅にお持ちした逸話も残した名車です。
T様…。I様。本当にありがとうございました。
投稿者:T師匠 at 14:40
| T師匠の業務!?日誌
| コメント(0)
| トラックバック(0)
サーブ9-5 9-5SE2.3tエステートの納車です。

マックス倶楽部のプレシャスカー第一号”サーブ 9-5SE2.3tエステート”は、
”9月19日(日曜日)に世田谷区のT様のご自宅へ納車されます。
先週の点検整備に続き、お客様のご希望により、
今週水曜日にコーティングを施して納車の運びです。
( 実はこのクルマ・・・。プレシャスカーのホームページに掲載されている、
プレシャスカーのヤフオク専用サイトに2週間ほど乗せていましたが、
私の知り合いの方が気に入り、販売に繋がった商品です。)
投稿者:T師匠 at 14:04
| T師匠の業務!?日誌
| コメント(0)
| トラックバック(0)
ジャガーダブルシックスのオーラ…。
こんにちわ…。プレシャスカーのオリジナルブログに登場したT師匠です。
荒山さんから、「師匠…。このブログはマックス倶楽部の実務を伝えるコーナーです。」
とお聞きしています。「クルマの話題に限定です。」とも聞いています。
ではでは、正しい話題から…。
僭越ながら…、勝手ながら…、私の”プレシャスカー”のご紹介です。
それはなんといっても…「ジャガーダブルシックス」様です。
20年前に住んでいたJR駒込近くのアパートの大家さんがお持ちのクルマで…、
地下の専用パーキングに鎮座しておられて、室内にピカピカ点滅する…、
盗難防止のセキュリティランプを初めてみたおクルマでした。
(それはそれは圧倒的な存在感でございました。)
憧れの当時乗ってみたかった(今もです。)クルマ…。
これをプレシャスカーとお呼びして宜しいでしょうか…。
by t師匠デビューでした。
投稿者:T師匠 at 12:30
| T師匠の業務!?日誌
| コメント(0)
| トラックバック(0)
フェアレディZ
珠玉の宝物 プレシャス・カー にふさわしい一台を発見しました。
昭和51年 ニッサン フェアレディZ A-GS30 2000cc 5F 走行2397km!!
30年もの間、蔵の中で眠っていたそうで、オーナー様がお亡くなりになって出てきたとの事。
詳しくはアメブロにて公開予定。乞うご期待。

投稿者:武内 at 16:16
| プレシャス・カー
| コメント(0)
NSX車検&修理預かり

茨城県のひたちなか市にお住まいのSさんから電話が …
明日で車検が切れちゃうんだけど … どうしよう??
分かりました! 明日お伺いします!
と言うことで次の日の朝、ひたちなか市に向ったMx倶楽部の荒山です。
Sさん所有のNSXは超〜幸せな環境で保管されています。
スペインから取り寄せたオレンジっぽい瓦屋根のガレージに収まるNSX 素敵です♪
車検整備と修理を含めた作業をご依頼いただきましてありがとうございます。
来週末にはお届けいたしますのでよろしくお願いいたします。
Mx倶楽部 荒山
投稿者:Mx倶楽部荒山 at 11:42
| Mxアラヤマと素敵なお客様
| コメント(0)
| トラックバック(0)
コンセプト

プレシャスカー(コンセプト)
武内大輔が自信を持って皆様に贈る、最高の品質を誇る素敵なクルマ達。
マックス倶楽部では、これを総称して“プレシャスカー”と呼びます。
世界中のクルマの魅力をお客様の視点からわかり易く解説できる幅広い「商品知識」
長年NSXの販売をして極めてきた付加価値の高い中古車を見極める「価値判断」
クルマの品質とコンディションについて絶対に妥協を許さない「プロ意識と眼力」
本物の“プレシャスカー”を厳選するためには、この3つのスキルが求められます。
マックス倶楽部は、「お求め易い価格で、最高品質のクルマをご提供する。」という、中古車が持つ究極の付加価値を真剣に突き詰めました。そうすることの素晴らしさは、おクルマに詳しいお客様はもちろん、詳しくない方々にも安心して商品をお求め頂けることです。憧れた名車や高価で手が出せなかったクルマを、当時のコンディションに限りなく近い状態で販売いたします。
マックス倶楽部の “プレシャス・カー”選びは、
マックス倶楽部のお客様のネットワークを最大限にご活用させて頂き、おクルマを買取らせて頂くことから始め、月間6万台の中古車が出品される日本最大のオークションサイトからピックアップすることもあります。オークションでは、倶楽部代表の武内大輔が事前に約100台を厳選、クルマそのものの希少性はもちろん、外装・内装のコンディション、整備記録、装備などをチェックし、早朝からオークション会場に向かいます。
当日の会場では、事前情報と実際のクルマの状態を一台一台丁寧に検査していきながら、「品質の高さと状態の良さ」というプロの視点からも十分納得できるクルマ、会場唯一の秀逸な“プレシャス・カー”を選び出します。
こうして選ばれた本物のクルマだけが、マックス倶楽部のショウルームに展示が許され、
マックス倶楽部の“認定プレシャスカー”として皆様にご紹介できる商品となります。
投稿者:crest at 19:22
| concept
| コメント(0)
| トラックバック(0)
プレシャスカー(代表プロフィール)
マックス倶楽部 代表 武内大輔
この度、マックス倶楽部代表に就任した武内大輔でございます。
今、時代は、環境とエコをキーワードにクルマを評価してしまい、かつてのような個性的なクルマが売れない時代を迎えています。
クルマといえども、個性を前面に打ち出す主張が受け入れられなくなってきたのかもしれません。
私が若かった時代のクルマには、一瞬で心が掴まれたデザインがあり、心踊るスペックと色を携える個性があり、心震えるエンジンが、確かに存在したものです。ただ残念なことに、そうした当時の憧れのクルマが当時のままの品質や状態で眼に触れる機会は限りなく減ってきています。
一方で、「いえ、本物で秀逸なクルマはまだまだある。」と、言い聞かせる自分自身がいることも事実です。
マックス倶楽部のショウルーム作りは、クルマ屋人生の集大成として位置づけて始めました。
店作りを手掛けられた気持ちと理由は、かつての仲間の強い後押しと、「当時の品質と状態に限りなく近い商品を提案してください。」
というお客様の温かい声からです。
武内大輔は、中古車屋として、プロとして、「お客様にとって本物の仕事とは何か」を、常に大切に考えながら仕事を進めていきたいと考えています。
私は、昭和41年八王子市生まれ(丙午なので極端に出生数が少ない!?)で、部分的に几帳面なA型(クルマはキレイでも部屋は散らかっているイメージ…?)の44歳です。(もうすぐ45歳になりますが・・・。)
約20年余り、社会人の大部分を中古車業界で過ごし、その内12年間はNSX専門店「MACS」の店長として日本の名車に数多く触れてまいりました。取り扱ったNSXの総数は、延べ1200台。国内向け生産台数の約15%を同僚と共に販売、これほど多くのNSXの販売に携わった経験を持つ人間は、日本に私と同僚以外にないと自負しているところです。希少なNSXに囲まれた毎日では、同じ仕様のモノは2台と見ない世界でもありましたので、その他の中古車に対しても、ついその希少性や価値を見極める習慣がついたのかもしれません。
そんな経験から、私の特徴は、NSXに対する目利きはもちろんとして、希少価値の高いクルマの客観的に見極めようとする眼とそれを裏付ける時代背景に準じた商品知識だと思います。
私事で申し訳ありませんが、実は、私、中学生の頃からのクルマのカタログコレクターです。 気が付けば、所蔵するカタログは1000冊を超えてしまいました。 今も当時と変わらず、暇を見ては読み返して、日夜クルマに思いをはせて没頭している、皆様に負けない“古きよき時代のクルマファン”であることを申し添えさせてください。
本物のヴィンテージカー、本当に価値のあるプレシャスカーは、私にとっても本当の宝物です。
皆様には、NSXへの目利きと旧型車の商品知識の豊富さを最大限活かしながら、数ある中古車の中でも、今は作れない、この状態では存在していない、今だからこそ価値のある高品質のクルマをご紹介したいと考えております。
この機会に、マックス倶楽部をご活用いただければ幸いです。
投稿者:crest at 19:18
| profile
| コメント(0)
| トラックバック(0)
購入事例
投稿者:crest at 19:14
| casestudy
| コメント(0)
| トラックバック(0)
クリアプライス

「程度の良い中古車をできるだけ安く買いたい。」
皆様のそんな“声”に、明確な方法でお応えするのが、 「中古車クリアプライス」です。
特徴は、「ご希望のおクルマの原価に購入代行手数料のみで販売する」という これまでにない新しい中古車の販売システムにあります。
お客様には、弊社の仕入計算書(原価)をはっきりとお見せしたします。 合わせて、弊社の手数料も明確にご提示いたします。 この方法の採用は、お客様はご購入されるおクルマの価格を ご自身のご要望に見合った価格で買えることに繋がって参ります。
「中古車クリアプライス」は、 お客様にご納得頂ける明朗会計を最大のモットーにしております。
おクルマのご購入に掛かる費用は、 原価から手数料まで、すべて事前に明確にご提案するサイトです。
お任せ下さい。
皆様個々のご要望とご予算に合ったおクルマを数万台の車両情報の中から必ずお探し致します。
投稿者:crest at 19:13
| clearprice
| コメント(0)
| トラックバック(0)